Image Sponsor
マンディ
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/p/CQnnpKmp-bP/
into は、go into the room (部屋の中に入る)のように「~の中へ」という意味が基本です。
「~の中へ」ということは「→」 のイメージを持っています。
そのため、into は「~に変わる」 「~を・・・へ変える」のような”変化”を表す文脈でも使われます。
・The witch turned the prince into an ugly frog.
(その魔女は、王子様を醜いカエルに変えた。)
・The rain changed into snow.
(雨は雪へと変わった)
・The glass broke into small pieces.
(そのグラスは細かく砕けた)
・We converted the bedroom into an office.
(私たちは寝室をオフィスに改装した)
・Can you translate this sentence into German?
(この文をドイツ語に訳してくれるかい?)
これらはすべて”変化”のニュアンスがあります。
また、以下は”変化”ではないものの、intoの持つ「→」のイメージ捉えれば理解できます。into を「→」(矢印)に置き換えて解釈してみてください。
・She was shocked into silence.
(彼女はショックで口が利けなくなった)
・We talked him into seeing a doctor.
(私たちは彼を説得して医者に行かせた)
That’s all. See you next time!
Kikujiro
【参考文献】
the japan times alpha FRIDAY, JANUARY 15, 2021
the japan times alpha FRIDAY, JANUARY 28, 2022
the japan times alpha FRIDAY, FEBRUARY 11, 2022