
【写真】エッフェル塔(パリ)
今回はフランス語の否定文を解説します。
自然現象に否定表現は存在しないという意見があります。
例えば、「ここに白熊(シロクマ)は居ません。」という文章は「この場所に白熊は居ない」という状況を表しており、現実の世界に白熊が存在しないことを言っているわけではありません。
というのは、「白熊」という名称によって対象と他の存在を区別して「白熊」という概念の存在を確実に認めていますので。
ですから、否定表現は往々にして一時的にその場の状況を表しているに過ぎません。
とはいえ、他人とコミュニケーションを取って社会生活を送る上では、否定表現が無いとやはり困りますし、使えた方が便利ですので、ここで解説します。
否定文
肯定文の動詞を ne と pas で挟めば否定文になります。
【例】
Je ne suis pas étudiant.
(私は学生ではありません。)
(I’m not a student.)
Elle n’est pas étudiant.
(彼女は学生ではありません。)
(She’s not a student.)
Nous ne sommes pas Allemands.
(私たちはドイツ人ではありません。)
(We’re not German.)
Ils ne sont pas Canadiens.
(彼らはカナダ人ではありません。)
(They’re not Canadian.)
Ce n’est pas une confiture.
(これはジャムではありません。)
(This is not jam.)
Ce ne sont pas des magazines.
(これらは雑誌ではありません。)
(These are not magazines.)
否定疑問文および返答
否定疑問文は、①語尾を上げる、②文頭にEst-ce queを使う ・・・これら①②の場合は否定文の時と同様に、動詞を ne と pas で挟みます。主語と動詞を倒置する場合は、それら全体を ne と pas で挟みます。
また、否定疑問文に対する回答が「はい(Yes)」のときは「Non」、「いいえ(No)」のときは「Si」で始めます。ややこしい話ですが、日本語で翻訳するときは、否定疑問文に対する回答の「Non」は「はい」、「Si」は「いいえ」と表現するのが自然です。
【例】
Vous n’êtes pas Japonais?
(あなたは日本人ではないのですか?)
(You are not Japanese?)
Est-ce que vous n’êtes pas Japonais?
(あなたは日本人ではないのですか?)
(Are you not Japanese?)
N’êtes-vous pas Japonais?
(あなたは日本人ではないのですか?)
(Aren’t you Japanese?)
Non, je ne suis pas Japonais.
(はい、私は日本人ではありません。)
(No, I’m not Japanese.)
Si, je suis Japonais.
(いいえ、私は日本人です。)
(Yes, I’m Japanese.)
Ce n’est pas un cadeau pour moi?
(これは私へのプレゼントではないのですか?)
(This is not a gift for me?)
Est-ce que ce n’est pas un cadeau pour moi?
(これは私へのプレゼントではないのですか?)
(Is this not a gift for me?)
N’est-ce pas un cadeau pour moi?
(これは私へのプレゼントではないのですか?)
(Is this not a gift for me?)
Non, ce n’est pas un cadeau pour vous.
(はい、あなたへのプレゼントではありません。)
(No, it’s not a gift for you.)
Si, C’est un cadeau pour vous.
(いいえ、あなたへのプレゼントです。)
(Yes, it’s a gift for you.)
Vous ne êtes pas~ではなく、Vous n’êtes pas~になったり、Ce ne est pasではなく、Ce n’est pas~になるのは、“エリズィヨン(élision)”といい、冠詞や人称代名詞などの短い単語の末尾の母音が、続く単語によって省略され、アポストロフィ(’)に置き換わることです。これによって文章も話し言葉も短くなります。
Au revoir!(ほな、またね!)
Kikujiro
【CM】英語とフランス語を楽しみながら学べる本
↑詳細はクリックすれば分かりますぞ↑
【参考文献】
仏検公式基本語辞典 3級4級5級 フランス語教育振興協会