に投稿 コメントを残す

『いけず』

【知恩院(京都市東山区)】

 「いけず」は、ちびまる子ちゃん(※)の中で、主人公のまる子ちゃんが使っている言葉としておなじみですね(!?)。

 そして、この漫画の舞台は静岡県。

 彼女は東海地方に住んでいながら、京ことばを使っているのです。

 まる子ちゃんは一体、どこでこの言葉を覚えたのでしょうか。

 私、気になります。誰か教えてください。

 ※ちびまる子ちゃん・・・さくらももこさんによる日本の漫画及びこれを原作とするアニメ。
  主人公の「ももこ」(まる子ちゃん)は小学三年生。

 本題に戻しますと、「いけず」の意味は以下の通りです。

いけず

【意味】意地悪

アクセントは次の通りです。(H:高音 L:低音)
LHL
いけず

【例文】※アクセントは参考程度にして下さい。

HHH、LHLL HL HHHHHHL
そない LHLな こと 言わんといてや
(そんなに意地悪なこと 言わないでよ)

LHL LLHL HL HLLL HLLHL
LHL ばっかり して なんぎなやっちゃなぁ
(意地悪ばっかりして、困ったやつだな)

 

 最後に、大阪のおっちゃんによる解説動画をご紹介します。
 (関西弁講座-大阪おっちゃんねる-)

 要約すると、「いけず」は「池の端にあるいき」の略語です。

 池の中の水分や養分は多くの植物や微生物たちで共有しています。

 ところが、いきは、周囲に供給するための水分や養分を奪い取るので嫌らしい!

 ということから、イケズは「意地悪」という意味になりました。

 ・・・おっちゃんの声が聴きたければ以下の動画をご覧ください。

 

 

 いけずなことをされても、しゃんとしている人はエライですね。
 もとい、偉い御方です。

 「エライ」と書くと関西弁の単語のように解釈されるかもしれません。
 しかも「エライ」の意味はけっこう広いのです。

 気になる御方は以下のリンクをご覧ください。

ほな、おおきに。

Kikujiro

関連記事:『なんぎ』を見る

関連記事:『エライ』を見る

【本記事の参考文献】
「京ことばの辞典」大原穣子 研究社

目次に戻る【京ことば(京都弁)のページ】




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です